コンテンツへスキップ

それは俺じゃない誰かがやればいい

  • 旅の記録 保管庫
    • 日本の話
    • 海外の話
  • 旅の一コマ
  • 旅先で会った良い音楽
  • 旅写真ギャラリー
  • ツイート的ななにか
  • 旅の記録 保管庫
    • 日本の話
    • 海外の話
  • 旅の一コマ
  • 旅先で会った良い音楽
  • 旅写真ギャラリー
  • ツイート的ななにか
海外の話

ヒヴァでちょっと変わったイスラム建築を見てみよう③

ウズベキスタンはヒヴァにある、カリタ・ミノルという未完成の建物を本日もご紹介。 ヒヴァでちょっと変わったイスラ …

、 2017年2月9日2018年8月18日ヒヴァでちょっと変わったイスラム建築を見てみよう③ への0件のコメント
More
海外の話

ヒヴァでちょっと変わったイスラム建築を見てみよう②

イスラム文化圏の国を旅していると、街がどにあるモスクから定期的にお祈りがスピーカーから流れてくる声(アザーン) …

、 2017年2月8日2018年8月18日ヒヴァでちょっと変わったイスラム建築を見てみよう② への0件のコメント
More
海外の話

ヒヴァでちょっと変わったイスラム建築を見てみよう①

みなさんはドラクエ派ですか?ファイナルファンタジー派ですか?それともゲームやらない派ですか? 私はドラクエ派で …

、 2017年2月7日2018年8月18日ヒヴァでちょっと変わったイスラム建築を見てみよう① への0件のコメント
More
海外の話

アルメニアの魅力④<ノラドゥスで見たハチュカルアートその2>

引き続き、アルメニアの首都エレバンから90km程東へ行ったところにある、ノラドゥスという町の記事です。 ここに …

、 2017年2月6日2018年8月14日アルメニアの魅力④<ノラドゥスで見たハチュカルアートその2> への0件のコメント
More
海外の話

アルメニアの魅力③<ノラドゥスで見たハチュカルアートその1>

前回、前々回と、アルメニアの首都エレバンについて少しご紹介しました。 今回は郊外へ出てみましょう。ノラドゥスと …

、 2017年2月5日2018年8月14日アルメニアの魅力③<ノラドゥスで見たハチュカルアートその1> への0件のコメント
More
海外の話

アルメニアの魅力②<カスケード・コンプレックス>

前回の記事で、アルメニアの基本的な情報とリパブリックスクエアでの噴水ショーをお伝えしました。 今回はカスケード …

、 2017年2月4日2018年8月18日アルメニアの魅力②<カスケード・コンプレックス> への0件のコメント
More
日本の話

行き着いたら生月島②

前回、長崎県の平戸島のさらに向こう、生月島(いきつきじま)で溶岩流が冷えた固まった時に体積が減って縦に割れ目が …

、 2017年2月2日2018年8月18日行き着いたら生月島② への0件のコメント
More
日本の話

行き着いたら生月島①

今回は、長崎県は生月島にある柱状節理をご紹介します。 長崎県の平戸って地名聞いた事ありますよね? よく日本史で …

、 2017年2月1日2018年8月18日行き着いたら生月島① への0件のコメント
More
日本の話

極楽浄土に足を踏み入れてみた 仏ヶ浦②

本州最北端の地、青森県は大間崎。 そこから国道338号線を16㎞南下したところに、仏ヶ浦という場所があります。 …

、 2017年1月31日2018年8月18日極楽浄土に足を踏み入れてみた 仏ヶ浦② への0件のコメント
More
日本の話

極楽浄土に足を踏み入れてみた 仏ヶ浦①

バイクで旅をしていると、ただ街から街へと移動の為だけに走るだけでは面白くないので、走る事に意味をもたせるように …

、 2017年1月30日2018年8月18日極楽浄土に足を踏み入れてみた 仏ヶ浦① への0件のコメント
More

投稿のページ送り

固定ページ 1 … 固定ページ 16 固定ページ 17 固定ページ 18

最近投稿した記事

  • 旅の一コマ <シンガポールでなぜか新興宗教の集会に参加した>
  • ネパールのポカラでディズニーランド発見!?
  • プリーのサンタナゲストハウスが変わってた!
  • 旅の一コマ <バラナシの物乞いとSIMカード>
  • 旅の一コマ <盛岡じゃじゃ麵の店のおばちゃん>
  • 旅先で会った良い音楽 <Wiz Khalifa – See You Again>
  • コロナウィルスとバックパッカー旅

個人的に読んで欲しい記事

ネパールのポカラでディズニーランド発見!?

旅の一コマ <廃墟ドライブイン大仏亭でちょっと恐怖体験>

旅の一コマ <中国の三亜で見た女の子のワキ毛>

旅の一コマ <バックパッカー旅のきっかけ>

山田かまち美術館を訪れて

旅の一コマ <国境を越えるバスの中で>

旅の一コマ <バラナシの物乞いとSIMカード>

このブログについて。

有名になるとか億万長者になるとかたくさんの異性と関係を持つとかお金の為に誰かを騙すとか身勝手に人を刺すとか、そういう事は俺じゃない誰かがやればいい。

Translate

人気の投稿とページ

  • 行き着いたら生月島①
  • 和歌山県太地町にある、くじら博物館に行ってみよう②
  • マレーシア(タワウ)からインドネシア(タラカン)へ国境越え その1<ビザ取得>

旅のはじまり

旅のはじまり
© Copyright 2025年 それは俺じゃない誰かがやればいい. All Rights Reserved. Travel Nomad | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress .
 

コメントを読み込み中…